【留学手続き手数料無料:対象校】ワシントン大学のIELP(International and English Language Program)部門では、正規にワシントン大学に入学することなく、現地の学生と一緒に授業を受けることができるGlobal Connectionsプログラムを提供しています。大学の授業の単位取得ができるため、日本の大学を一年休学あるいは認定留学をしたいという大学生の方にぴったりのプログラムです。
2)アメリカの大学キャンパスを体験できる
3)3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月、12ヶ月から期間を選べる
4)コース開始は9月
4)大学の授業の単位取得ができる
5)認定留学にぴったり
Global Connectionsの概要
Global Connectionsはワシントン大学に正規に入学せずに、現地の学生と一緒に授業を受けることができるプログラムです。世界でも著名な大学で、充実したキャンパスライフを送ることができます。英語力を向上させ、現在のグローバルな課題をさまざまな視点から学ぶことができます。
このプログラムは、海外の大学で大学レベルの授業を1年以上履修し、アメリカのトップ大学への留学を希望する学生を対象としています。
- リーディング、ライティング、授業への参加を通じて、アカデミックな英語力を向上させる
- UWの学生とともに授業を受け、学部の単位を取得することができる
- 政治、経済、環境などの国際的な知識を深める
- 地球規模の問題を解決し、ポジティブな変化を生み出すための創造的な方法を探る課題に取り組む
Global Connectionsの特長
- 英語教育や文学、心理学、歴史などの質の高いアカデミックな選択科目など、多彩なコースを提供
- 国際的な課題についてさまざまな角度から学ぶことができる国際教養科目
- UW Jackson School of International StudiesとUW International & English Language Programsが共同して提供しているプログラム
Global Connectionsの日程 – 2025年
2025年の学期日程
1学期間 | 2025年9月19日〜12月12日 |
2学期間 | 2025年9月19日〜2026年3月20日 |
3学期間 | 2025年9月19日〜2026年6月12日 |
4学期間 | 2025年9月19日〜2026年8月21日 |
*出願期限後でも空席があれば受付可能です。
Global Connectionsの留学費用 – 2025年
2025年の学費
以下は1学期間(約3ヶ月)の場合の費用概算になります。3学期間の受講をする場合は約3倍とお考えください。
留学手続き代行手数料 | 無料 |
学生ビザ申請サポート | 無料 |
出願料 | $50 |
授業料 | $8,585 |
健康保険 | $449 |
滞在費・食費(概算) | $5,994 |
教材費(概算) | $275 |
個人的出費(概算) | $755 |
合計 | US$16,148 |
Global Connectionsで履修するコース
グローバル・コネクションズ・プログラムの学生は、国際学コースと学部の選択科目を組み合わせて履修します。
留学期間は、3ヶ月(1学期間)、6ヶ月(2学期間)、9ヶ月(3学期間)、12ヶ月(4学期)から選択することができます。コース開始は9月となります。
最初の学期は、授業に成功するための準備アドバイスセミナーを受講します。その他のコーススケジュールは、コースの空き状況によって決定されます。
1学期目 |
|
2学期目 |
|
3学期目 |
|
4学期目 |
|
アドバイジングセミナー
このセミナーでは、大学の授業で成功するために必要な知識とリソースを提供します。このセミナーでは、大学での授業を成功させるために必要な知識とリソースを提供し、レジリエンスを高め、留学を成功させるためのスキルを学びます。トピックは、キャンパスとコミュニティのリソース、時間とエネルギーの管理、レジリエンス、学問的行動基準、文化や教室での期待などです。このセミナーは、オンラインとクラスでの両方の要素を含んでいる場合があります。プログラムの第1四半期に参加する全学生に参加が義務付けられています。
国際学クラス(International Studies Courses)
以下は、過去にジャクソンスクールで開講された国際学特別講座の一覧です。これらのコースは、グローバル・コネクションズの学生とUWの学生の両方に開講されています。コース内容は変更されることがあり、特定の学期にすべてのコースが開講されるわけではありません。
- JSIS 278: Diaspora Communities in Seattle & Beyond
- JSIS 278: Global Trade & Disruptive Technologies
- JSIS 305: Changing Generations in Japan & East Asia
- JSIS 478: Energy in East Asia: Regional Issues, Global Implications
- JSIS 478: Global Cities, Utopia & the Environment
- JSIS 478: Global Impact of Smart Technologies
- JSIS 478: Global Sustainability Movements
- JSIS 478: Institutions, Growth & the Environment
- JSIS B 307: Digital Storytelling & Global Citizenship
- JSIS B 352: Sustainability & Global Business
- JSIS B 361: The Rise of a Global Language
- JSIS 490: Economic Diplomacy: Government, Foreign Policy & the Global Economy
UWの学部クラス
UWの学部課程で単位取得コースを受講するグローバル・コネクションズの学生は、教授陣や米国内外の仲間から学問的な挑戦を受けることが期待されます。ほとんどのコースは毎週5時間程度行われます。コースによっては、教授やティーチングアシスタントと少人数で面談するクイズセクションがあります。
選択科目の登録は定員制で、最終的な登録者数は学期の最初の2週間に決定されます。他の必修科目との兼ね合いで、選択科目が制限される場合があります。登録手続きは、グローバル・コネクションズのプログラムスタッフがお手伝いします。
以下は、過去に開講された選択科目の一例です。開講科目は変更されることがあり、特定の学期にこれらすべての科目が開講されるわけではありません。
- ENGL 213: Modern & Postmodern Literature
- GWSS 290: Special Topics in Women Studies
- HSTAA 230: Race & Power in America
- HSTEU 113: Europe & the Modern World
- LING 200: Introduction to Linguistic Thought
- MKTG 301: Marketing Concepts
- POL S 202: Introduction to American Politics
- POL S 427: International Political Economy
- PSYCH 101: Introduction to Psychology
出願条件
- 18歳以上であること
- 大学一年次を修了していること
- 在籍している大学での成績が優秀であること(最低でもGPA 2.0は必要になりますが、少し足りないという場合は、推薦状の提出やオンライン面接などで対応してもらえることもありますので、ご相談ください。)
- 以下のいずれかの英語スコアをもっていること:TOEFL 76、IELTS 6.0、Duolingo 110
出願方法・出願書類
オンラインで出願し、必要書類をアップロードします。
出願に必要な書類
- 英語スコア
- 英文の残高証明書
- パスポートのコピー
- 大学の英文の成績証明書
ワシントン大学IELPについて
Global Connectionsプログラムは、ワシントン大学のIELP(International and English Lanaguge Program)部門により提供されています。世界でもトップクラスの一流が医学のキャンパスで学ぶことができます。
- 名門大学で学ぶ
世界大学ランキングで常に上位にランキング - 安全で活気のある都市
UWでは、公園やカフェのある快適な住宅街、有名な文化的アトラクション、テクノロジー産業の中心地が近くに位置 - 質の高い指導
IELPの講師は、生徒の英語力を短期間で向上させるエキスパートです。また、教室での学習を楽しくする方法も知っています。 - 個別のアドバイス
IELPには、米国の大学への出願からキャリアパスの可能性の検討まで、将来のチャンスにつなげるための専門チームがあります。 - 少人数制クラス
IELPのクラスは12名から18名で構成されており、あなたの語学ニーズに合わせた対応が可能です。 - 世界各国から集まった学生
IELPは、これまで30カ国以上からの留学生をサポートしてきました。彼らの多様な視点は、学習体験を活性化させます。 - 加盟組織
CEA、English USA、Education USA