【2025年】コミュニティカレッジとは?費用・メリット・デメリット徹底解説|アメリカ進学

この記事では、アメリカ留学で人気の「コミュニティカレッジ」ついて詳しく解説します。学費を抑えて大学編入やキャリア形成が可能といったメリットがある一方、奨学金の少なさや学生層の多様さなどデメリットもあります。コミュニティカレッジのメリット、デメリット、留学費用をわかりやすく紹介します。

コミュニティカレッジとは?

コミュニティカレッジ(Community College)とは、アメリカ各地にある公立の2年制大学のことを指します。日本ではあまり馴染みがありませんが、アメリカでは多くの高校卒業生や留学生が進学先として選ぶ身近な教育機関です。

学生は2年間学んで「準学士号(Associate Degree)」を取得し、その後、4年制大学へ編入して学士号を目指すケースが一般的です。アメリカ留学を考える際、学費を抑えながら有名大学への編入を目指せる進路として注目されています。

さらに、コミュニティカレッジは社会人のキャリアチェンジやスキルアップの留学先としても人気があります。多くの学校では、職業訓練コースや資格取得コース、短期集中プログラムなどを提供しており、社会人でキャリアを見直したい方や、新しい分野で専門スキルを身につけたい方に最適です。少人数制の授業や実践的なカリキュラムにより、学びながら実務に直結する経験を積むことができるため、留学後の就職や転職活動にも有利になります。

コミュニティカレッジのメリット

大学への編入が可能

アメリカの大学は入学基準が厳しく、競争率も高いため、直接入学するのが難しい場合があります。そこで多くの学生が、まずはコミュニティカレッジに進学し、学業成績と英語力を高めたうえで、カリフォルニア大学(UC)などの名門大学に編入しています。

特に留学生にとっては、入学条件が比較的やさしいことが大きなメリットです。入学後に努力すれば、直接合格できなかった大学にも編入のチャンスが広がります。

さらに、コミュニティカレッジの授業は少人数制が多く、教授やスタッフからのサポートが手厚い点も安心材料です。大学の大規模な雰囲気に圧倒される前に、アメリカの教育環境に慣れることができます。

学費が安く留学費用を節約できる

アメリカ留学の大きな課題は「学費の高さ」ですが、コミュニティカレッジは授業料が大学よりも安く設定されています。

そのため、「コミュニティカレッジ2年+大学編入2年」=合計4年間 という形を取ると、最初から大学に4年間通うよりも留学費用を大幅に節約できます。

ただし、現地のアメリカ人や永住者と比べて、留学生の授業料は高めに設定されています。これは、コミュニティカレッジが地域住民のための教育機関であり、現地の納税者が支えているためです。それでも大学に比べれば留学生にとっても学費を抑えられる選択肢になります。

多彩なコースとキャリアへの道

コミュニティカレッジの魅力は、大学編入コースだけではありません。

  • ビジネス、IT、デザイン、観光などの職業訓練コース
  • 数ヶ月で修了できる短期プログラムや資格取得コース
  • インターンシップや実習が含まれる実践的なコース

といった幅広いプログラムが用意されています。

「大学進学」だけでなく、「キャリアに直結するスキルを学ぶ」という選択肢もあるのがコミュニティカレッジの強みです。このため、社会人の方が留学するケースも多くなっています。

また、英語に自信がない方でも安心です。多くの学校には集中英語プログラム(ESLコース)が設けられており、英語力を伸ばしてから正規授業へ進むことができます。

メリットのまとめ

アメリカのコミュニティカレッジは、

  • 学費が安く費用を抑えられる
  • 名門大学への編入ルートがある
  • 少人数で学べて安心
  • キャリアや資格取得に直結するコースがある
  • 留学生サポートが充実している

といったメリットが揃った教育機関です。

「費用を抑えてアメリカ留学を実現したい」「大学編入を目指したい」「将来のキャリアにつながるスキルを身につけたい」――そんな方におすすめの選択肢が、コミュニティカレッジ留学です。

コミュニティカレッジのデメリット

コミュニティカレッジ(コミカレ)は費用を抑えつつ大学編入やキャリア形成ができる魅力的な選択肢ですが、以下のようなデメリットもあります。

高レベルな学生は大学の奨学金を狙うのがおすすめ

高校での成績がトップレベルで、上級レベルの英語力を持ち、課外活動でも輝かしい成果がある学生の場合、大学から奨学金が出る可能性があります。そのため、コミカレに進学するよりも、奨学金を受けて大学に直接進学する方が経済的メリットが大きい場合があります。

学生層や環境が多様

コミカレは誰でも入学できるため、まじめな学生ばかりではありません。社会人も在籍しており、学生の年齢や学習目的もさまざまです。そのため、まわりに流されやすいタイプの学生には環境が合わない場合があります。

奨学金はあっても少額

コミカレでも成績優秀者には奨学金が出る場合がありますが、金額は1000ドル〜5000ドル程度と少なめです。学費の大幅な軽減にはつながらないこともあるため、奨学金を前提としない予算が必要となります。

大学編入は成績次第

コミカレから4年制大学への編入は可能ですが、希望の大学に編入できるかどうかは、学業成績や英語力に依存します。
編入を目指す場合は、成績をしっかり管理することが重要です。

デメリットのまとめ

コミュニティカレッジは学費を抑えながら大学編入やキャリア形成ができる魅力的な選択肢ですが、

  • 高学力・高英語力の学生には大学の奨学金進学の方が有利な場合がある
  • 学生層や環境が多様で、まわりに流されやすい学生には不向き
  • 奨学金の額は少なめ
  • 編入は成績次第

といったデメリットもあるため、自分の学力や目的に合わせた学校選びが重要です。

コミュニティカレッジの留学費用一覧

さて、コミュニティカレッジがどのようなものが何となく分かってきたと思いますが、授業料や留学をする際にかかるその他費用はどれくらいになるのか気になると思います。

コミカレに留学した場合、それぞれいくらぐらい留学費用がかかるのかをまとめました!

カリフォルニア州のコミュニティカレッジの学費(2025-2026年)

カリフォルニア州にあるコミュニティカレッジに留学した場合の1年間の留学費用です。カリフォルニア州の場合は、2学期制のカレッジが一般的で、1年間=2学期として計算されます。

El Camino College(*)Orange Coast CollegeSanta Rosa Junior CollegeCollege of the Desert
授業料$9,384$11,916$10,840$8,952
学校諸経費$56$1,418
教材費$600$1,400$1,374$500
健康保険$1,545.24$1,980$10,840$2,000
滞在費$12,000$14,031$16,697$10,800
交通費$1,334$1,000
その他の出費$2,000$3,774
合計$25,000$29,327$35,953$24,670

※授業料:12単位/学期x2学期分(=アカデミックイヤー、準学士号プログラム)
※滞在費:概算(滞在方法によって異なる)
※(*):2024-2025年の料金

ワシントン州のコミニティカレッジの学費(2025-2026年)

ワシントン州にあるコミュニティカレッジに留学した場合の1年間の留学費用です。ワシントン州の場合は、4学期制のカレッジが一般的で、1年間=3学期として計算されます。

Edmonds CollegeSeattle CollegesCascadia CollegeBellevue CollegeGreen River CollegeEverett College
授業料$12,037.20$11,283$11,283$11,283$11,946$10,869
学校諸経費$663$775$298$603
教材費$600$897$975$762$771$1,050
健康保険$1,174.41$1,410$1,200$1,329$1,158$1,485
滞在費$9,861.12(*)$13,338$9,000$13,961$9,900$13,380
交通費$381
その他の出費$1,950$1,100
合計$23,672.73$27,966$23,614$29,583$24,378$27,884

※Seattle Colleges:Seattle Central CollegeNorth Seattle CollegeSouth Seattle College
※授業料:15単位/学期x3学期分(=アカデミックイヤー、準学士号プログラム)
※滞在費:概算(滞在方法によって異なる)
※(*):ホームステイ料金で計算

オレゴン州のコミュニティカレッジの学費(2025-2026年)

オレゴン州にあるコミュニティカレッジに留学した場合の1年間の留学費用です。オレゴン州の場合は、4学期制のカレッジが一般的で、1年間=3学期として計算されます。

Southwestern Oregon Community College
授業料$10,530
学校諸経費$2,237
滞在費$8,688
健康保険$600
その他の出費(*)$2,000
合計$24,155

※授業料:15単位/学期x3学期分(=アカデミックイヤー、準学士号プログラム)
※滞在費:学生寮の2人部屋+ミールプラン
※(*):教材費を含む

フロリダ州のコミュニティカレッジの学費(2025-2026年)

フロリダ州にあるコミュニティカレッジに留学した場合の1年間の留学費用です。フロリダ州の場合は、2学期制のカレッジが一般的で、1年間=2学期として計算されます。

College of Central Florida
授業料$10,516.80
教材費$1,132
滞在費$7,664
その他の出費$1,350
合計$20,662.80

※授業料:12単位/学期x2学期分(=アカデミックイヤー、準学士号プログラム)
※滞在費:概算(滞在方法によって異なる)

ハワイのコミニティカレッジの学費(2025-2026年)

ハワイにあるコミュニティカレッジに留学した場合の1年間の留学費用です。ハワイの場合は、2学期制のカレッジが一般的で、1年間=2学期として計算されます。

Kapiolani Community CollgeHawaii Community CollegeLeeward Community College
授業料$8,280$8,340$8,350
学校諸経費$140$60
教材費$1,405$1,350$2,800(*)
健康保険$1,600
滞在費$22,856$10,814$14,400
交通費$3,438$1,500
その他の出費$2,778$2,776
合計$38,897$26,380$25,550

※授業料:12単位/学期x2学期分(=アカデミックイヤー、準学士号プログラム)
※滞在費:概算(滞在方法によって異なる)
※(*):健康保険を含む

留学サイトドットコム ロゴ 横長

このサイトを運営している留学サイトドットコムでは、海外進学や語学留学のサポートを手数料無料で行なっています。提携している学校への手続きや学生ビザ申請サポートも無料で行なっております。割引キャンペーンを適用した学費のお見積りも無料でメールにてお送りしますので、留学を検討されている方はぜひお気軽にお問い合わせください。

無料の留学相談はこちら
無料の留学相談はこちら