今日の英語表現
“take after” の意味は? |
<英会話の例>
Aさん:Has anyone ever told you that you take after your mom?
お母さんに似ているねって、言われたことない?
Bさん:Really? How so?
本当?どんなところが?
<意味>
「take after」は「似ている」という意味ですが、自分より年上の血縁関係のある家族に性格・容姿・行動などが似ているという場合に限定して使います。
家族や他人に関係なく、見た目が似ているという場合は「resemble」や「look like」などを使います。
<例文>
- She takes after her grandmother with her love for gardening.
彼女はおばあちゃん譲りで、庭いじりが大好きだ。 - He takes after his father in terms of musical talent.
彼の音楽の才能は父親譲りだ。 - The puppy takes after its mother in appearance and playful behavior.
その子犬は見た目や遊び好きな性格が母親に似ている。
<類似表現>
-
- inherit ~ from:受け継ぐ
“up for it” の意味は? |
<英会話の例>
Aさん:Hey, do you want to play basketball after school?
ねえ、放課後にバスケットボールしない?
Bさん:Sure, I’m up for it!
もちろん、やろうよ。
<意味>
「up for it」は、提案や申し入れなどに対して、「参加する」「興味がある」「乗り気である」といったように前向きに返事をするときに使います。
<例文>
- I don’t think she is up for it.
彼女は興味ないと思うよ。 - There’s a fitness class at the gym. Are you up for joining tomorrow?
ジムでフィットネスクラスがあるんだ。明日参加する気はある? - I asked if she wanted to join the hiking trip, and she’s up for it!
ハイキングに参加したいか尋ねたら、彼女はやりたいって言ってくれたよ!
<類似表現>
- keen on it:~に夢中になっている、~したがっている
- game for it:~する意思がある
- open to it:~を受け入れることができる、可能性がある
“up in arms” の意味は? |
<英会話の例>
Aさん:Did you see the announcement? They’re canceling all school trips!
お知らせ見た?学校の旅行がすべて中止になるって!
Bさん:Yes, they say it’s because of budget issues, but no one is happy about it. Everyone is up in arms.
予算の問題って言ってるけど、みんなが不満だよ。みんな激怒しているんだ。
<意味>
「up in arms」は、「武器を持って立ち上がっている」という意味から、「憤慨している」「カンカンに怒っている」「憤っている」という慣用句として使われます。「arm」は「腕」という意味ですが、複数形になると「武器」という意味で使われることも多いです。
<例文>
- Local residents are up in arms about the plan to build a new highway.
地元の住人たちは、新しい高速道路の建設計画に憤慨している。 - The neighbors were up in arms because of the noisy party late at night.
夜遅くまでのうるさいパーティーのせいで、隣人たちは激怒していました。 - The community was up in arms when they learned about the plan to cut down the old trees in the park.
公園の古い木を切り倒す計画を知ったとき、地域の人々は激怒しました。
“has not been spared from” の意味は? |
<英会話の例>
Aさん:Did you see the school notice about the flu?
学校のインフルエンザに関するお知らせ、見た?
Bさん:Yeah, even our class has not been spared from it. Some students are absent.
うん、私たちのクラスも例外じゃないよ。何人かの生徒が欠席しているんだ。
<意味>
「has not been spared from ~」で、「例外にもれず、~となっている/~の影響を受けている」という意味になります。
<例文>
- The country has not been spared from the COVID-19 pandemic.
その国も例外にもれず、新型コロナ感染が大流行している。 - Even our small town has not been spared from the effects of the heavy rain – some roads are flooded.
私たちの小さい町も例外ではなく、大雨の影響で道路が一部冠水してしまった。 - The school cafeteria has not been spared from the lunchtime rush, and there’s a long line.
学校の食堂も昼休みの混雑を免れられず、長い行列ができています。
<類似表現>
- has not escaped:免れなかった
- has not avoided:避けられなかった
“lift restrictions” の意味は? |
<英会話の例>
Aさん:Did you hear about the new rule for the school?
学校の新しいルールについて知ってる?
Bさん:Yup, they decided to lift restrictions on the dress code. We can wear casual clothes now!
あぁ、学校のドレスコードの制限が解除されることになったんだ。もうカジュアルな服で行ってもいいんだよ!
<意味>
「lift restrictions」は、「制限を解除する」という意味です。
<例文>
- Authorities lift restrictions and curfew.
当局は制限と外出禁止令を解除した。 - John improved his grades, so the teacher lifted restrictions on using electronic devices in class.
ジョンが成績を上げたので、先生は授業中の電子デバイス使用制限を解除しました。 - The library lifted summer book borrowing restrictions, allowing students to take out more books.
図書館は夏の貸し出し制限を解除し、学生たちにより多くの本を借りることを許しました。
“for all I care” の意味は? |
<英会話の例>
Aさん:Did you hear that Sarah and Mark broke up?
サラとマークが分かれたって聞いた?
Bさん:Yeah, but for all I care, it’s none of my business.
うん。でも、どうでもいいよ。私には関係ないことだよ。
<意味>
「for all I care」で、「私には関係ないことだ」「私の知ったことではない」という慣用句になります。
<例文>
- They can do with it whatever they like, for all I care.
彼らがそれを好きなようにしようと、私の知ったことではない。 - I forgot my umbrella at home. For all I care, let it rain—I don’t mind getting wet.
傘を家に忘れちゃった。雨が降ってもいいや、濡れるのは気にしないよ。 - You can choose any movie for us to watch, for all I care, as long as it’s not a horror film.
彼が選ぶ映画は何でもいいよ、ただしホラー映画だけはやめておいてほしい。
<類似表現>
- for anything I care:私の知ったことではない、私には関係ない
- I couldn’t care less.:どうでもいい
- It’s all the same to me.:どちらでも同じこと、どちらでも構わない
“down in the dumps” の意味は? |
<英会話の例>
Aさん:What’s up with Emma today? She seems kinda down in the dumps.
今日のエマどうしたの?なんかめちゃくちゃ気が重そうだよ。
Bさん:She didn’t do well on her science project, and now she’s feeling really bummed out.
彼女、科学のプロジェクトがうまくいかなくて、今とってもがっかりしているんだ。
<意味>
「down in the dumps」は、「ふさぎ込んで」「憂鬱になって」「意気消沈して」という意味の慣用句です。
<例文>
- She’s feeling a bit down in the dumps and needs cheering up.
彼女はちょっと落ち込んでいるから、元気づけてあげないと。 - I failed my math test, and now I’m feeling really down in the dumps.
数学のテストに落ちちゃって、今とっても気が重いんだ。 - She wasn’t invited to the party, and now she’s feeling down in the dumps.
彼女はパーティーに招待されなかったから、今がっかりしているんだ。
<類似表現>
- feel blue:落ち込む、憂鬱になる
- in the doldrums:ふさぎ込んで、沈滞状態で
- low-spirited:意気消沈した、元気のない
“It is little wonder that” の意味は? |
<英会話の例>
Aさん:Her project on plant growth was amazing.
(彼女の植物の成長に関するプロジェクトはすごかったね。)
Bさん:It’s little wonder that she got first place in the science fair.
(彼女が科学フェアで一位になったのは不思議じゃないよね。)
<意味>
「It is little wonder that ~」は、「~なのは少しも不思議でない」という意味です。
<例文>
- It’s little wonder that students return year after year to enjoy everything that this city has to offer.
この街の魅力のすべてを楽しもうと、生徒たちが毎年戻ってくるのも不思議ではない。 - It’s little wonder that the team won the championship, given their hard work and dedication.
チームが優勝したのは、彼らの努力と献身を考えれば不思議ではありません。 - It’s little wonder that the new movie is a hit, with its captivating story and talented cast.
新しい映画がヒットしているのは、魅力的なストーリーと才能あるキャストを考えれば不思議ではありません。
<類似表現>
- No wonder that ~:なるほど~なわけだ、道理で~なわけだ
- It’s no surprise that ~:~は驚くにあたらない、~は当然だ
- It’s not surprising that ~:~は驚くにあたらない、~は当然だ
“go all out” の意味は? |
<英会話の例>
Aさん:Are you ready for the talent show auditions tomorrow?
(明日のタレントショーのオーディション、準備できてる?)
Bさん:Yeah, I’m planning to go all out and perform an acoustic mashup of our favorite songs.
(もちろん。全力出し切って、お気に入りの曲をアコースティックでマッシュアップしてパフォーマンスするつもり。)
<意味>
「go all out」で「全力を尽くす」「本気を出す」「最大限の実力を発揮する」という意味になります。
また、「all-out」で、「徹底的な」「完全な」「全面的な」「総力戦の」という意味の形容詞になります。
<例文>
- She went all out to pass the exam.
彼女は試験に合格するために、必死で頑張った。 - After weeks of intense training, he was ready to go all out in the basketball championship game.
数週間の厳しいトレーニングの後、彼はバスケットボールの決勝戦で全力を出す準備ができていました。 - Despite the rain, the band decided to go all out and give an unforgettable performance at the outdoor concert.
雨にもかかわらず、バンドは全力で、屋外コンサートで忘れられないパフォーマンスを披露することを決めました。
<類似表現>
- give it your all:全力を尽くす、頑張る
- go the extra mile:いっそうの努力をする
- leave no stone unturned:あらゆる手を尽くす、あらゆる手段を講じる
“out and out” の意味は? |
<英会話の例>
Aさん:Have you read the latest detective series everyone’s talking about?
(最近みんなが話してる最新の刑事シリーズ読んだことある?)
Bさん:Yeah, I’m into it! The detective is out-and-out brilliant.
(うん、僕もハマってるよ!その刑事は完璧に頭脳明晰なんだ。)
<意味>
「out-and-out」は「全くの」「純然たる」「徹底した」という意味です。「out and out」は「徹底的に」「完全に」という副詞句で使えます。また、「out-and-outer」は「完全主義者」という意味で使うことができます。
<例文>
- She is an out-and-out bookworm, spending every free moment with her nose in a book.
彼女は本当に本好きで、自由な時間のほとんどを本に没頭しています。 - His out-and-out enthusiasm for science is evident in the way he talks about his experiments.
科学への全面的な情熱は、彼が実験について話す様子から明らかです。 - The team worked out and out to meet the tight deadline.
厳しい締め切りに間に合わせるために、チームは徹底的に働きました。
<類似表現>
- 形容詞:absolute、complete、thorough、total、perfect、thoroughgoing
- 副詞:absolutely、completely、thoroughly、totally、perfectly、thoroughgoingly